日々雑感 しぶんぎ座流星群2021@岐阜のピークの時間帯と方角・観測条件 毎年、年の初めには、その年のトップを切ってしぶんぎ座流星群がやってきます。 しぶんぎ座流星群もペルセウス座流星群、ふたご座流星群と並んで三大流星群の1つですね。ただ他の2つと比べるとそれほど知名度は高くないかも知れません。 新年... 2021.01.01 日々雑感
日々雑感 ふたご座流星群2020@岐阜のピークの時間帯・方角・観測方法! 流星群もたくさんありますが、その中でも三大流星群と言われている流星群がありますよね。 8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群、1月のしぶんぎ座流星群がそうです。ただどうせならふたご座流星群とふたご座流星群の間隔が離れていると... 2020.12.13 日々雑感
車・レース ナイジェル・マンセル伝説!ウィリアムズ・ホンダが懐かしい! 2020年の9月、F1チームの名門ウィリアムズから創業家が手を引くことが発表されました。近年の成績を見ればそれも仕方がありません。 私のような昔の人間だとウィリアムズと言えばホンダの頃が懐かしいです。そしてドライバーはマンセルとピケで... 2020.09.10 車・レース
日々雑感 ペルセウス座流星群2020@岐阜のピークはいつ?観測条件は? 真夏の夜の天体ショー、ペルセウス座流星群をご存知でしょうか? ふたご座流星群、しぶんぎ座流星群と並んで三大流星群の1つですが、その中でも最大級で最も観測しやすい流星群です。 それに時期的にもお盆休みと言う方が多いと思います。帰省... 2020.07.10 日々雑感
日々雑感 明智光秀の正体は何者?出自・生まれた場所をド素人が考えてみた 明智光秀と言うとやはり思い浮かぶのは本能寺の変ですね!そのため良いイメージを持っていない方も多いかも知れません。 しかし本能寺の変のおかげ?で戦国時代を描いたドラマなどには登場することが多いです。そして2020年の大河ドラマ「麒麟が来... 2020.05.29 日々雑感
音楽 クインシー・ジョーンズの代表曲と言えば?やはり愛のコリーダ! クインシー・ジョーンズってご存知ですか? 1950年代後半から活躍している偉大なミュージシャンの1人です。当然ながら若い方は知らないと思いますが、1970年代~1980年代前半にディスコに通っていた方や洋楽好きなおっさんなら懐かしい~... 2020.04.27 音楽
日々雑感 漫才のM1グランプリの歴代チャンピオンの中で一番面白いのは? M1グランプリと言えば国民的?な漫才のコンテストですね!年末の風物詩と言っても良いかも知れません。 途中で一時中断しましたが、また復活して続いています。個人的にはずーーっと続けて欲しいと思います。 私もお笑い好きですからM1グラ... 2020.04.03 日々雑感
日々雑感 50代のおっさんがアプリFaceAppで女性化したら驚愕の結果に! 近年の技術の進歩は目覚ましいものがございます。わしらおっさんではついていけません。 先日も遅ればせながらFaceAppと言うアプリがあることを知りました。何でも画像を笑顔にしてくれるそうですので気になってダウンロードしてみました。 ... 2020.03.10 日々雑感
日々雑感 いつの頃からだろう・・・圧倒的共感!最強伝説黒沢の名セリフ! もう15年以上前の話ですが、その当時はたまに2ちゃんねるも見ておりました。今はTwitterばかりでほとんど見ないですけどね。 それである時、「いつの頃からだろう・・・」から始まるコピペを目にしましたが、このコピペには心の底から共感致... 2020.02.28 日々雑感
健康・サプリメント 朗報!睡眠時無呼吸症候群が正常に戻った!自分でできる対策は? 朗報!ワイ、睡眠時無呼吸症候群の撃退に成功! 2019年の10月に心房細動による不整脈の治療のために訪れた病院で、睡眠時無呼吸症候群の可能性があるとのことで11月に簡易検査をすることになりました。 その結果、目出度くなく1時間に... 2020.02.15 健康・サプリメント