ダムカレーって知ってますか?
何を隠そうこの私はダムカレーなるものがあることをまったく知りませんでした。最も私だけでなく、知らない方の方が多いかも知れませんね。
でも2017年の2月にテレビ番組の「マツコの知らない世界」でダムカレーが紹介されてから、結構有名になったようですね!私はテレビはあまり見ないので放映されたことを全然知らなかったですけどね。
でも最近、八百津の丸山ダム近辺にもダムカレーを提供しているお店があることを知りました。八百津なら私の住む市からそんなに遠くないので是非とも食べてみたくなって行って参りました!
そこで今回はせっかくですので丸山ダムカレーを食べてみた感想をアップしたいと思います!
そもそもダムカレーとは?
まずダムカレーについてですが、個人的に少し驚いたのは日本ダムカレー協会なるものがあることです。またwikiにもダムカレーの項目がありますね。
こちらによれば発祥そのものは昭和40年代だそうで、2007年頃から広まったとあります。ただ爆発的に認知度がアップしたのはやはりマツコさんの番組で紹介されてからでしょうね。
では何を持ってダムカレーと言うのかと言うことですよね。定義についてもダムカレー協会のサイトにアップされています。
でも特に定義はないとのことですが、サイトから引用させて頂きますと・・・
ダムをモチーフにしたカレーです。
ごはんは堰堤、カレールーは貯水池を表現しています。
まあこれは想像が付きますよね。ご飯をダムに、カレーを湖水に見立てたカレーライスでと言うことで良いと思います。
しかし全国のいろいろなダムの近辺でダムカレーを提供しているんですね!正直、こんなにあるのかと驚きました。
我が岐阜県だけでもよことくダム、阿木川ダム、徳山ダム、そして丸山ダムのダムカレーがあります。「マツコの知らない世界」で紹介されたのは丸山ダムカレーらしいですが。
で、丸山ダムは私の家からは30分程度ですからね。人生初のダムカレーを食べるなら当然ながら丸山ダムカレーです。
丸山ダムカレーを食べてみた感想!
と言うことで丸山ダムカレーを食べに行って参りました!
ただ丸山ダムカレーを提供するお店はいくつかあります。どこへ行こうか迷いましたがマツコさんの番組で紹介されたのはひだまりキッチンSoramameさんらしいです。ですのでここが良いのかなと。
Soramameさんの場所は人道の丘の入り口辺りになるのでしょうか?命のビザモニュメントを少し過ぎた辺りです。まあ車で行けば分かると思いますが。
こちらは道路側の窓ですね。丸山ダムカレーのノボリもあります。ちなみに道路を挟んで反対側に駐車場があります。
お店への入口はこちらです。中は結構、広くてキッズスペースもあります。小さなお子さんがいても大丈夫そうですね。
私が行ったのは日曜日のちょうどお昼時でしたので、ほぼ満席に近かったです。
で、これがSoramameさんの丸山ダムカレーですね!
見て頂ければ分かりますが、ダムに見立てたご飯が二段になっています。これは現在の丸山ダムと、これから工事に入る新丸山ダムを表しているとのこと。
本来は上段のダムの方にカレールーを貯めて、ダムゲートに見立てたパンを外して下まで放流するのが正しい食べ方のようです。まあちょっとした工夫と言うかお遊びでしょうが面白いですよね。
しかし私はアホですのでそのまま下のダムまでカレールーをかけてしまいました。ですのでせっかくの放流を楽しめませんでした。
ちなみにルーは自分で好きなだけかけることが出来ます。お値段は800円ですがルーかけ放題ですのでお得かも知れません。
味の方も中々だと思いました。それと基本は中辛ですが、ピリ辛スパイスも用意してありますからね。好みに応じて辛口にすることが出来ます。
それから画像に萌系のカードが写っていますが、これはダムカードと言います。で、キャラクターを描いたのは私の知人でございます。結構クオリティ高いと思いますが、どうでしょうか。
緑の角のように見えるのはそら豆です。店名がSoramameさんですからね。
最後に・・
今回は人生初の丸山ダムカレーを食べて来たのでその感想をアップしてみました!
Soramameさんの丸山ダムカレーはなかなかのクオリティだと思います。ですのでお近くに来たら、話のタネに食べて頂いても良いと思いますよ。また八百津には他にも丸山ダムカレーを提供しているお店があります。これから八百津の名物として広まって欲しいですね。
私もまた食べに行こうと思います。
それから丸山ダムには私が小学生の頃に、死んだ祖父によく釣りに連れていってもらいました。でも最近はたまに近くを通ることはあっても意識することはありませんでした。
それにもう古いダムですからねえ。ダム単体では観光地にはならないと思います。でも人道の丘とかもありますが、ダムカレーがきっかけで丸山ダムが有名になって良かったと思います。
多くの方が訪れるようになるといいですね!