私も自己啓発系の本はそれなりに読んで来ました。この手のCDもいくつか持っています。
でもそれらが果たして効果があったのか?となると、非常に微妙でございます。もしかなりの効果があれば今こうしてブログなど書いていないですからね。
それに高額なものには手を出してはおりません。CDやDVDと言ってもほとんどが本代+α程度です。ですので微妙でも多少なりともプラスになればそれでいいですけどね。
ただ数は少ないですが、これは効果があるかな?と思ったものもあります。その1つが速聴です。そこで今回は速聴を取り上げてみたいと思います!
少しでも参考になれば幸いです。
速聴とは?おすすめ本はあるのか?
中には速聴って何?と言う方もおられるかも知れません。でも読んで字のごとくです。一般的な朗読CDを2倍速から4倍速で聴くと言うものです。
2倍速ならすぐに聴きとれるようになると思いますが、4倍速だとそうは簡単ではないです。それと同じCDを何度も聴いていると内容を覚えるので4倍速でも聴きとれるようになりますが、別のCD・音源に変えるとまた聴きとれなくなります。
ただ中には8倍速とか16倍速を聴きとれる方もいるとか。個人的には信じられませんが、もし出来るのであれば凄いですよね。
効果としては頭の回転や集中力、記憶力など脳力が飛躍的にアップすると言われていますよね。とは言えそこまでの効果となると・・果たしてどうでしょうか?
それと勉強のためのCDなら短時間で聴くことが出来るようになるので聴く回数が増えますよね。その分だけプラスになるのは間違いないと思います。
私も最近はまた少し力を入れて、車の中とかでも速聴のCDを聴くようにしています。と言っても別にお金をかけたわけではなくて、本の付録のCDですけどね。
本もいろいろありますが、某社のものは有料パンフレットと言われていますね。1つ買えばどれも同じかも知れません。
私が買ったのはコレです。
ただ本の内容はともかく付録の速聴CDはそれほど悪くないと思いますけどね。
その他、私が購入したのは右脳と左脳が同時に目覚める「超聴き」トレーニング (知的生きかた文庫)と右脳がぐんぐん目覚める4倍速CDブック―「自助論」を英語と日本語で聴く!の2冊です。
これをローテーションして聴いています。
まあ入門用と言うか速聴の概要を知る上ではこれらの本は役に立ったと思いますし、それなりに気に入って聴いています。
ですので少なくとも無駄ではなかったと思っています。
速聴は無料で出来る?
あと私はWindows media playerで手持ちのCDを3倍速とかにして聴いたりもします。というか何か手持ちのセミナーCDとか朗読のCDをお持ちの方ならこれで十分じゃないですかね。
それと無料の速聴アプリやソフトもいろいろあるみたいですね。そういったものを利用するのもありですね!
何も高額な速聴機や速聴プログラムを購入する必要はないと思います。最もヤフオクとかにも出品されていることもありますので安ければ中古を入手するのもありかも知れませんが。
あとyoutubeにも速聴用の動画がいろいろとアップされています。著作権の問題はあると思いますが、中にはオリジナルな音源を無料でアップして下さっているアカウントもありますからね。
それならOKでしょうね。
速聴は効果があるのか?
速聴の効果としてはどでしょうねえ。結論から言えば個人的には効果はあると思います。
本を読むのが速くなったり仕事が速くなったりというのは多少は実感しました。それに周りがゆっくりに見えると言うのもね。歩くのも早くなりましたし。
ただ本に書いてあるほどのことはないのではと思います。頭の回転が驚くほど速くなったとは思えないですし、記憶力、集中力などが劇的にアップしたとも思えません。
まあこれは個人差もあるでしょうし、中には劇的な効果を実感された方もいるかも知れません。一方では何の変化を感じなかった方もいるでしょう。
それとプラシーボ効果もあるのではないでしょうか。
「4倍速を聴き取れるようになったから何をやっても速くなるぞ!」
というような感じですね。
あと速聴のCDにもよりますが、アファメーションにもなっているような気がします。
ただ私個人の感想としては、高額なお金を使ってまでやるものじゃないと思いますね。
でも本代+αのお金でも出来ますので興味がある方は一度やってみるのも良いのではないでしょうか。
最後に・・
今回は速聴とそのトレーニングのやり方、おすすめの本と効果についての私の個人的な感想をアップしてみました!
繰り返しますが、個人的には劇的な効果は期待薄ですが多少なりともプラスになったと思います。ただ高額な費用をかけてまでやるものでなないと思いますけどね。あと自己啓発や能力開発と言うより資格とか何かの勉強のためのものかも知れません。
とは言え個人差もあるでしょうし、お金をかけずにトレーニングをすることも可能です。興味のある方は一度チャレンジしてみても良いと思います!