バレエのボレロの振り付けが素晴らしい!是非、公演を見てみたい!

ボレロの著作権が切れて以来、相変らずおっさんの頭の中ではボレロのメロディが頻繁に流れておりますが、この曲はバレエの世界でも重要な曲のようですね。

元々ラヴェルが知り合いのバレエの振付師のために作曲した曲だそうですのでそれも当然かもしれませんが。

おっさんは元より浅学菲才ですし、生まれてこの方バレエに興味を持ったことがございません。

そりゃ白鳥の湖ぐらいは知っていますが有名なバレエダンサーと言っても熊川哲也さんとか草刈民代さんぐらいしか思い浮かびません。

ですが今回、バレエのボレロを見て感動致しました!そこで今回は付け焼き刃ではございますが、バレエのボレロについてアップしたいと思います。

 

映画「愛と悲しみのボレロ」について

まず映画の「愛と哀しみのボレロ」についてですが、この映画ではバレエが重要なテーマの一つであることぐらいは知っていましたけどね。

ただ評価はどうなんでしょうね。

おっさんは見たことがないので何とも言えないですが、映画のレビューサイトでは「長すぎる」とか「わかりにくい」といったレビューもたくさんあります。

それもあってか厳しい評価をされる方も結構いらっしゃいます。

一方アマゾンのレビューでは絶賛されている方の方が多いです。

しかし厳しい評価をされている方でもラストのバレエのシーンだけは絶賛されている方がたくさんいますね。

中には「ラストシーンだけ見れば十分」とまで言っておられる方もいます。

どうあれ映画史上に残る名シーンであることは間違いなさそうですね。

おっさんもyoutubeにアップされているラストのボレロを踊るシーンを見ましたが、これは素晴らしいと思いました。

衝撃を受けたと言っても良いぐらいです。

門外漢でド素人のおっさんでも夢中になってしまいました。

好きな方が見たらたまらないでしょうね。

このシーンを踊ったのはジョルジュ・ドンという男性の名ダンサーだそうで、振り付けをしたのがモーリス・ベジャールという方だそうです。

そしてこのベジャール振り付けのボレロ現代バレエの最高傑作(の1つ)と言われているそうですね。

赤い舞台の上で踊るダンサーをメロディと言うそうですが、このメロディベジャールさんが認めたダンサー以外は踊れないとのこと。

ベジャールさんはすでに亡くなっておられるので現在はモーリス・ベジャール・バレエ団の許可が必要ということです。

と言うことはボレロを踊る=世界的な一流のバレエダンサーとして認められたということなんでしょうね。

最も現代バレエやボレロには興味がないという一流のバレエダンサーもいらっしゃると思いますけどね。

 

代表的なメロディ

メロディとして有名なのが「愛と哀しみのボレロ」で踊ったジョルジュ・ドンですが、この方もすでに亡くなられていますね。

死因はエイズだそうですから当時はかなり話題になったのかも知れません。

その他ではマイヤ・プリセツカヤパトリック・デュポンシルヴィ・ギエムといった方たちが有名みたいです。

アホなおっさんはどなたも存じ上げませんでした。

この中ではマイヤ・プリセツカヤさんも2015年に亡くなれたそうです。

この方は20世紀最高のバレリーナと言われていたそうですね。

またシルヴィ・ギエムさんも2015年の12月31日に引退されたそうでうすが、なんと日本でカウントダウンボレロを踊って引退されたとのこと。

ちなみにこの方は100年に1人の逸材と言われていたそうですね。

ただ20世紀最高のバレリーナ100年に1人の逸材が同時期に存在するのはおかしいやないかい、と突っ込みたくなります。

まあそんなことを思うのはアホなおっさんだけでしょうし、どちらも素晴らしいということで良いのではないでしょうか。

それとお二方とも日本を愛して下さっていたようで、何度も来日して下さっています。

またシルヴィ・ギエムさんは東日本大震災の時にはフランスで募金を募ったり日本でもチャリティー公演をやって下さいました。

日本人としてうれしいですね。

それとこういった一流の方たちは男性でも女性でも本当に美しいですね。

顔がどうとかのレベルではなくて、骨格とか筋肉、筋の一本まで美しいと思いました。

また同じ振り付けなのに、踊る人によってかなり違った印象を受けるのにも驚きました。

やはり歴史に名を残すような一流のダンサーはすごいですね。

 

生でボレロの公演を見てみたい

ということでおっさんもyoutubeでバレエのボレロを見て以来、何とかして生でボレロの公演を見てみたいと思うようになりました。

日本で演目としてボレロをやることが認められているのは東京バレエ団だけらしいです。

東京バレエ団にはボレロを踊ることを認められたメロディが過去も含めて5人ぐらいいらっしゃるようですね。

ちなみに女性のメロディは上野水香さんだけです。

上野さんも日本人離れしたスタイルとしていらっしゃいますね。

まさにバレエを踊るために生まれて来たような方ですね。

 

東京バレエ団のサイトを見ると、2016年の8月にボレロも含めた公演の予定があります。

生でボレロを見るとしたら、今年はこの時しかないかも知れません。

しかし気になるのは門外漢でド素人のおっさんが見に行って良いのかということです。

もちろん正規にチケットを入手すれば問題ないですが、プカプカと浮きまくるのではないでしょうか。

それと果たしてチケットが入手出来るのかということもあります。

ネットで検索するとボレロは人気があるのですぐに売り切れるらしいですからね。

まあ今年は無理でも死ぬまでに一度は生ボレロを見てみたいです。

この年になって夢がまた1つ出来てしまいました。