鴨脚樹の読み方は?さて何と読むでしょう?

先日、ネットの検索ランキングを見ておりました。

そうしたら「鴨脚樹」という言葉がランクインしてました。どうやら「鴨脚樹」の読み方がテレビのクイズ番組で問題として出題されたようですね。それで話題になっていたようです。

確かにこれはちょっと読めませんね。読めないどころか浅学非才の身のわたくしなどは、この字の組み合わせを生まれて初めて目に致しました。

でも今の時代はネットという超絶に便利なものがございます。何でも簡単に調べられますからね!

 

鴨脚樹の読みはイチョウ!

それで早速検索してみましたが、何と読むかというと「イチョウ」だそうです。

言うまでもないですが木のイチョウですね。オスとメスがあって恋をするかも?と言われている木ですね。

ただ一般的にはイチョウの字は「銀杏」ですよね。でもこの「鴨脚樹」の他にも「公孫樹」とも書くようです。公孫樹イチョウとはちょっと驚きです。

ちなみに鴨脚樹の方は葉っぱの形が鴨の足跡に似ているからという理由だそうです。公孫樹の方は成長がゆっくりで孫が大きくなるぐらいの時間がかかるからという理由だとのことです。

ちなみに鴨脚樹公孫樹では公孫樹の方が使われていますね。検索数もこちらの方がはるかに多いです。

 

イチョウのオスとメスの違いは?

しかしふと気になったのが、イチョウの木のオスとメスの違いです。今までオスとメスがあるということは知っていましたが、どうやって見分けるのでしょうね。

当然ながらまったく知りませんでした。と言うか明確な違いとかあるんですかね。ただ正直言えばそんなに興味はなかったですけどね。

でもこれも何かの縁というかきっかけです。この機会に検索してみたら、簡単な見分け方としては葉っぱに切れ目がある方がオス、ない方がメスということみたいですね。

おっさんも一つ利口になりました。

 

イチョウ葉エキスのサプリメント

あとイチョウというと思い浮かぶのがイチョウ葉エキスでございます。サプリメントや健康食品として有名ですよね。

何を隠そう私がサプリメントオタクでございます。良いサプリメント、成分があると聞けば飲んでみたくなりますが、現在イチョウ葉エキスを飲んでいます。

イチョウ葉エキスには脳内の血流を良くする働きがあるとされていて、実際にドイツでは医薬品扱いのようですね。能力アップが期待できるとのことですが正直まだあまり違いは感じておりません。

というか違いは感じないではないですが、DHAのサプリメントも飲んでいますので単独での変化はよく分からないということです。

それでも何事も継続が大事ですからね。少なくとも今ある分はしっかりと飲もうと思います。

 

最後に・・

今回は鴨脚樹の読み方を中心に、イチョウについて気になったことを記事にしてみました!

しかし同じ木で同じ読み方で三種類も漢字があるなんて珍しいですよね。もちろん知らないだけで他にもあるかも知れませんが。

いずれにしてもおっさんになっても知らないことダラケでございます。でも今の時代はネットがありますので分からないことがあればすぐに調べられるのが良いですね!